スタッフ紹介
役職 | 名前 | 担当分野 |
---|---|---|
館長 | 伊澤 雅子 | 哺乳類 |
副館長 | 月成 幸治 | |
自然史系スタッフ | ||
学芸員 (学芸担当部長) |
真鍋 徹 | 植物 |
学芸員 (自然史担当係長) |
森 康 | 岩石・鉱物 |
学芸員 (自然史担当係長) |
御前 明洋 | 地層 |
学芸員 (ユニバーサル ミュージアム 推進担当係長) |
大橋 智之 | 古脊椎動物 |
学芸員 | 太田 泰弘 | 古無脊椎動物 |
学芸員 | 蓑島 悠介 | 昆虫 |
学芸員 | 江頭 幸士郎 | 両生爬虫類 |
学芸員 | 日比野 友亮 | 魚類 |
学芸員 | 中原 亨 | 鳥類 |
学芸員 | 中西 希 | 哺乳類 |
学芸員 | 竹下 文雄 | 甲殻類・貝類 |
歴史系スタッフ | ||
学芸員 (歴史課長) |
日比野 利信 | 歴史(近現代史) |
学芸員 (歴史担当係長) |
宮元 香織 | 考古学 |
学芸員 | 上野 晶子 | 民俗 |
学芸員 | 富岡 優子 | 古美術工芸 |
学芸員 | 守友 隆 | 歴史(中・近世史) |
学芸員 | 中西 義昌 | 歴史(産業技術・建築史) |
学芸員 | 佐藤 凌成 | 歴史(中世史) |
≫ ミュージアムティーチャー(MT) | ||
教育普及係長 | 松永 庸助 | |
教育普及担当係長 | 池田 優 | |
主査 | 金子 滋夫 | |
主査 | 今城 明 | |
≫ 展示交流員 | ||
≫ シーダー(ボランティアスタッフ) | ||
≫ 普及課スタッフ | ||
普及課長 | 久保田 裕明 | |
企画係長 | 田平 直幸 | |
主査 | 生田 真由美 | |
主査 | 尾場瀬 庄一 | |
主任 | 濱田 流水 | |
村口 瑠望 | ||
石坂 葵 | ||
平山 唯 | ||
篠宮 映子 | ||
千手 佳子 | ||
名誉館員(※役職は在籍時) | ||
藤丸 詔八郎 (いのちのたび博物館 参事・特別研究員) | ||
戸来 義臣(いのちのたび博物館 副館長) | ||
税田 昭徳(いのちのたび博物館 主査) | ||
藤井 厚志(いのちのたび博物館 参事・特別研究員) | ||
岡崎 美彦(いのちのたび博物館 主査) | ||
永尾 正剛(いのちのたび博物館 歴史課長) | ||
有川 宜博(いのちのたび博物館 主査) | ||
上田 恭一郎(いのちのたび博物館 館長) | ||
伊藤 明夫(いのちのたび博物館 館長) | ||
山根 明弘(いのちのたび博物館 自然史課 学芸員) | ||
山家 桂一(いのちのたび博物館 副館長) | ||
籔本 美孝(いのちのたび博物館 自然史課長) | ||
下村 通誉(いのちのたび博物館 自然史担当係長) | ||
武石 全慈(いのちのたび博物館 自然史課 学芸員) | ||
馬場 稔(いのちのたび博物館 自然史課長) | ||
松井 和幸(いのちのたび博物館 歴史課長) |