オープン後の歩み
オープン後のあゆみ
2022年
2022年3月 |
![]() 特別展「まるごとウマ展ーウマと人のキズナー」 |
2021年
2021年7月 | 2021年3月 |
![]() |
|
2021年1月 | |
|
2019年
2019年12月 | 2019年10月 |
![]() 特別展 「コレクション大集合 ~モノが語る私たちの暮らしと自然~」 |
![]() 特別展 「九州発!棟方志功の旅 彫り起こされた足跡と交流」 |
2019年7月 | 2019年3月 |
![]() 特別展 「探検!両生類・は虫類の世界」 |
![]() 特別展 「獣は毛もの~ふわふわ、ごわごわ、すべすべ、ちくちく~」 |
2018年
2018年12月 | 2018年10月 |
![]() 特別展「世界遺産のまち 北九州と明治日本の産業革命遺産」 |
![]() 特別展「食のたび―箸と和食の文化史―」 |
2018年7月 | 2018年3月 |
![]() 特別展「へんてこモンスター~海から始まったその軌跡~」 |
![]() 特別展「Bones~骨、ほね、ホネ~」 |
2017年
2017年12月 | 2017年10月 |
![]() 特別展 「アクア・キングダム ―スピノサウルスと水に還ったどうぶつたち―」 |
![]() 特別展 「最後の戦国武将 小倉藩主 小笠原忠真 ~家康に「鬼孫」と呼ばれた男~」 |
2017年7月 | 2017年3月 |
![]() 特別展 「大昆虫博」 |
![]() 特別展 「ホントはすごい!どうぶつ展~飛ぶ!走る!泳ぐ!~」 |
2017年1月 | |
![]() 特別展 「発掘された日本列島2016」 |
2016年
2016年10月 | 2016年7月 |
![]() 特別展 「関門幕末維新伝」 |
![]() 特別展 「恐竜博2016」 |
2016年3月 | |
![]() 特別展 「ふしぎの教室」 |
2015年
2015年10月 | 2015年7月 |
![]() 特別展 「医は仁術」 |
![]() 特別展 「スペイン奇跡の恐竜たち」 |
2015年3月 | |
![]() 特別展 「地球からの贈り物」 |
2014年
2014年11月 | 2014年7月 |
![]() 特別展 「メタルズ!」 |
![]() 特別展 「THE モンスター展」 |
2014年3月 | |
![]() 特別展 「まるごと猫展」 |
2013年
2013年12月 | 2013年9月 |
![]() 特別展 「仁川広域市立博物館・旅順博物館の名品展」 |
![]() 特別展 「邪馬台国が見える!!古代日本の原風景」 |
2013年7月 | 2013年4月 |
![]() 特別展 「世界の昆虫展」 |
![]() 特別展 「北九州市の宝もの」 |
2013年3月 | |
![]() リニューアルオープン |
2012年
2012年10月 | 2012年7月 |
![]() 特別展 「いのちのたび博物館10年のあゆみ ~とっておきのコレクションが勢ぞろい~」 |
![]() 特別展 「対決!恐竜展」 |
2012年3月 | 2012年1月 |
![]() 特別展 「アンモナイトのふしぎ ~首長竜やモササウルスとの戦い~」 |
![]() 特別展 「大内文化と北九州 戦国の世に花開く雅の世界」 |
2011年
2011年12月 | 2011年10月 |
![]() 特別公開 「小惑星探査機『はやぶさ』 帰還カプセル」 |
![]() 特別展 「大連・モダンの風景 旅順博物館所蔵大連古写真展 /鉄道展~あじあ号から新幹線へ~」 |
2011年7月 | 2011年4月 |
![]() 特別展 「世界の両生類・爬虫類大集合!」 |
![]() 特別展 「エビとカニのふしぎ 杉浦千里博物画の世界」 |
2011年1月 | 2011年1月 |
![]() 入館者300万人達成! |
![]() 特別展 「古代メキシコ・オルメカ文明展 マヤへの道」 |
2010年
2010年10月 | 2010年7月 |
![]() 特別展 「禅寺広寿山の名宝 ~小倉にひらいた中国文化の華~」 |
![]() 特別展 「昆虫大接近! ~みんなであそぼう・虫たちの森~」 |
2010年3月 | 2010年1月 |
![]() 特別展 「どうぶつ大集合!肉食系?草食系? なにをたべているのかな?」 |
![]() 特別展 「布のこころ 受け継がれる母の想いとくらしの美」 |
2009年
2009年9月 | 2009年7月 |
![]() 特別展 「世界遺産ナスカ 地上絵の謎」 |
![]() 特別展 「恐竜ラボ2009 ~よみがえれ!恐竜ワールド~」 |
2009年5月 | 2009年3月 |
![]() 企画展 「自然史友の会って何? 友の会30年のあゆみと活動」 |
![]() 企画展 「ひとと海のものがたり」 |
2009年1月 | |
![]() 特別展 「小倉のお殿さま ~小笠原家と城下町~」 |
2008年
2008年10月 | 2008年7月 |
![]() 特別展 「美しき九州の旅 ~「大正広重」 初三郎がえがくモダン紀行~」 |
![]() 特別展 「シーラカンス展 ブラジルの化石と大陸移動の証人たち」 |
2008年3月 | |
![]() 企画展 「5年間のあゆみ展」 |
2007年
2007年12月 | 2007年10月 |
![]() 特別展 「ファーブルにまなぶ」 |
![]() 特別展 「修験の歴史と自然」 |
2007年7月 | |
![]() 特別展 「世界最大の翼竜展」 |
2006年
2006年12月 | 2006年9月 |
![]() 特別展 驚異の地下帝国 「始皇帝と彩色兵馬俑展」 ~司馬遷『史記』の世界~ |
![]() 特別展 「アイヌ文様の美 ~線のいのち、息づくかたち~」 |
2006年7月 | 2006年3月 |
![]() 特別展 「昆虫ワールド・カップ2006」 |
![]() 「恐竜博2005」入場者20万人突破 |
2005年
2005年12月 | 2005年11月 |
![]() 特別展 「恐竜博2005」 |
![]() 特別展 「大名細川家~文と武の軌跡~」 |
2005年10月 | 2005年7月 |
![]() 入館100万人達成! (広島県から修学旅行でお越しの有村祐樹くん) |
![]() 特別展 「世界の両生・爬虫類展」 |
2005年3月 | 2005年1月 |
![]() 特別展 「なぜなに動物ワールド」 |
![]() 特別展 「古代都市誕生 ~飛鳥時代の仏教と国づくり~」 |
2004年
2004年10月 | 2004年10月 |
![]() 企画展 「襤褸の世界 ~堀切辰一・布のいのち見つめて~」 |
![]() 企画展 「~片山正信氏の版画に見る~ 昭和の北九州百景」 |
2004年7月 | 2004年5月 |
![]() 特別展 「からくり・ロボット体験ランド」 |
![]() 入館50万人達成! (鹿児島県国分市 戒御一家) |
2004年5月 | 2004年3月 |
![]() 特別展 「葛飾北斎展」 |
![]() 企画展 「博多祇園山笠展」 |
2004年1月 | |
![]() 企画展 「博物館のお正月」 |
2003年
2003年10月 | 2003年9月 |
![]() 特別展 「発掘された日本列島2003」 |
![]() 特別展 「恐竜時代の生きものたち」 |
2003年7月 | 2003年4月 |
![]() 特別展 「発見!虫王国」 |
![]() 特別展 「わたしたちのまわりの鉱物展」 |
2003年3月 | |
![]() 開館記念企画展 「COME BACK ~よみがえれ文化と生きものたち~」 |
2002年
2002年11月 |
![]() 開館記念企画展 「セイスモサウルスとその世界」 |